留学情報の記事一覧
-
2023/10/20留学情報留学更新情報【New10月更新】冬・春時期のジュニアキャンプについて 冬休み・春休みプログラムはすぐに定員に達するため お申込みは11月中に済まされることをお勧めします。 ★ジュニアプログラムのワンポイントアドバイス 冬春休み時期は1月後半~2月中旬にプログラム開催されている学校があります。 日本の休暇時期と異なる時期=日本人が少なく他国からの留学生が多い時期になります。この時期の留学はより良い経験になりますよ! 航空券費用も他の時期と比べて安い価格も可能。学校の欠席を推奨するわけではございませんが、もし様々な方面から理解を得られる状況でしたらこの時期の留学も可能です。 教室にパンフレットございます、いつでもお声がけくださいませ
-
2023/06/06留学情報留学更新情報【New6月更新】今月の留学情報 【夏休み時期のジュニアキャンプについて】 以前ご案内しておりました添付資料の小学生以上が参加可能なカナダのジュニアキャンプですが、予想以上のペースでお申し込みがありまして、学校側で間もなく定員到達になります。 各週の大まかな状況は下記になります。 •July 9-July 22- 日本人少なめで、まだお部屋の空きに少しだけ余裕ありとなっております。 •July 23 – 29 – ほぼ満室ですが、日本人生徒さん用に5部屋の追加スポットを設けることができました。 •July 30 (arrive on July 30 ) – Aug 12 - ほぼ満席で、一番混んでいる週となりますが、日本人生徒さん用に5部屋の追加スポットを設けることができました。 •Aug 12 – 19 – まだ少しお部屋の空きに余裕ありとなっております。 フィリピンのジュニアキャンプも6月前半には定員が予想されています。 【ワーキングホリデーについて】 2023年カナダのワーキングホリデービザ の現在の進捗状況ですが、ワーホリビザ申請から発給まで約1.5カ月かかっております。 カナダは申請プロセス後半で東京or大阪で指紋等の登録が必要になりますので、その他の地域在住の方はご注意ください。 他のワーホリ主要国ですとニュージーランドは約1.5カ月、オーストラリアは即日でビザが許可されています。 【留学のよくある質問Q&A】 ・小学生でも1人で飛行機に搭乗可能? →可能な場合が多い、航空会社と目的地によります。 例えばANAですと、国際線は5歳以上~12歳未満のお子様の一人旅を出発空港から到着空港まで航空会社職員がサポートしております。
-
2023/04/25留学情報夏休み留学ジュニアキャンプのご紹介最新留学情報≪New≫ 夏休み時期のジュニアキャンプについて 新着のジュニアプログラムが届きましたので、ご案内いたします。 アメリカでの資料は下記から閲覧・ダウンロード可能です。 https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1SDamr8ctUEjjYG63N70KlaLuU_msorLZ カナダでの夏のジュニアプログラム 例年通りですと4・5月に申込みピークが想定されます。 カナダ資料は下記から閲覧・ダウンロード可能です。 https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1kF_0xc0LdvnaeVije2XJecpc9-vAbXKB プログラム対象は小学生~高校生までと対象年齢が幅広く、特に渡航に制限が多い小学生が参加できるジュニアプログラムは大変貴重です!枠に限りがございますので、ご興味ございます生徒さまはお早めに申し込みご検討ください
-
2023/01/23留学情報ご案内できる留学コースが増えました!生徒さまに『英語を使う機会』と『国際感覚を身につける』一貫としてご紹介できる留学コースが大幅に増えました! 下記ご案内いたします。 ◆対象1歳からの親子留学 ◆ハワイの幼稚園に通える留学(4歳〜) ◆サッカーと英語両方身につけるサッカー留学(こちら画像のご案内あり) ◆シドニー大学での剣道留学 等、他さまざまなご年齢対象のコースがございます。 ご質問いつでもお気軽にお尋ねくださいませ☺️ 今後定期的にお知らせいたします。 留学経験は多文化に触れ、国際感覚を身に着けるとてもよい機会です。